こんな時に「かおはれベビーシッター」は利用しやすいです‼
予約が難しい登録制や、ユーザー利用料などの手数料がないため、急に利用してみたいなと思いついた際に予約が可能です♪
利用の理由は特に何も無くて、良いんです‼
子どもが大好きな、子育て中の女性スタッフなので、安心してお任せください!
◎ご予約の前後どちらでも良いのですが、メッセージやお電話での事前ヒヤリングを無料で行います。
お預かりするお子さんの体調、年齢や成長発達、性格などのヒヤリングを丁寧に行います。
お忙しい中ではあるとは思いますが、当日お預かりの際に、お子さんが安全に楽しく過ごせるために重要になりますので、ご協力をお願いいたします。
-------------------------------------------------------
下記は事例になるので、当てはまらずとも、お気軽にお問合せやご相談ください♪
リフレッシュのため
ママやパパ、親族などお子様とずっと一緒に居られることは、とても成長が嬉しいですよね。
その反面、常に子どもに危険がないかアンテナを張って、無意識のうちに疲労が蓄積されているんです。
24時間365日続く緊張を和らぐため、代わりにお子さんの安全を守らせていただき、成長を一緒にサポートします!休息やリフレッシュ時間作りに、頼ってみてください。
予定が入ったときのため
予定やイベント(例えば、親戚の集まりや誕生日お祝い)が入った際、「今はできない!」「やめてくれ!」と、子どもに思ってしまうことは、自身に余裕がないということです。
ご家族だけでお子さんの安全確保のための見守りが欠如してしまう、子どもの食事や排泄・睡眠などのお世話ができないと判断した際には頼ってください。また、準備などを集中して行いたいや、セッティング準備など1人では大変だと、猫の手でも借りたいと感じた時に、遠慮なくお声掛けください。
病後児を抱えての在宅ワーク
保育園は集団生活になるため、37.5℃以上の発熱があるとお迎えや、解熱後24時間後の登園、インフルエンザ解熱後2~3日以降登園できる、などの決まりがあります。予防接種後の発熱であっても登園はできません。
解熱後子ども達の完全回復までの、元気になってきている体力と回復しきっていない不機嫌さの、子どもの相手をしながらの在宅ワークに集中できるという保証はほぼありません。2時間集中して行えればすぐに終わるお仕事が1日がかりになってしまうなんてことを経験されている方は、ぜひお伺いさせてください!ご自宅でお仕事時間を提供できるよう、サポートいたします。
コメント